経済・IT

自動車関税25%?に専門家「ネガティブでしかない」「『除外してほしいならば何を買ってくれるの?』と交渉になるかも」 | 経済・IT | ABEMA TIMES

トランプ大統領が自動車や鉄鋼などへの関税の引き上げを打ち出したことを受けて、武藤経産大臣が来月上旬にも訪米し、日本の除外などを申し入れることがわかった。 自動車への関税25%引き上げについて政府関係者…...

経済・IT

1月のコメ取引価格が過去最高を更新 | 経済・IT | ABEMA TIMES

農協などの集荷業者と卸売業者の間で取引される1月のコメの価格が、過去最高を更新しました。 農林水産省によりますと、1月は60キロあたり2万5927円で、2024年1月からは1万569円、前の月からは1262円上昇しました…...

経済・IT

米国の自動車関税に石破総理「他の国と一緒にされたら困る」 鉄鋼の20倍の対米輸出 日本の“基幹産業”巡り衆院予算委で議論 | 経済・IT | ABEMA TIMES

17日、衆議院予算委員会にて、立憲民主党の大西健介議員がアメリカからの自動車関税について石破総理に質問した。 大西議員は「24年の対米輸出額のうち、鉄鋼に占める割合は1.4%、自動車は28.3%で部品を加えると…...

経済・IT

長期金利 一時約15年ぶりの高水準 | 経済・IT | ABEMA TIMES

日本の債券市場で新規発行の10年物国債の利回りが一時、1.37%まで上昇し、約15年ぶりの高水準となりました。 長期金利の指標である10年物国債の利回りは、住宅ローンの固定金利や企業への貸出金利の基準となって…...

経済・IT

「中国のDeepSeekは、アメリカしか持っていなかった核兵器をソ連が持ったぐらいの印象」日本は“AI覇権”握れる?進むべき道は? 平デジタル大臣に聞く | 経済・IT | ABEMA TIMES

彗星のごとく現れた、中国発の生成AI「DeepSeek」。高性能、かつ低コストで開発され、ChatGPTの強力なライバルとしてAI業界で大きな注目を浴びている。ただ、個人情報の流出や、オープンAIから大量のデータを不正…...