経済・IT

日経平均株価下落、一時3万7000円台に | 経済・IT | ABEMA TIMES

日経平均株価が一時、3万8000円を割り込みました。取引時間中に3万7000円台となるのは、2024年の12月2日以来、約3カ月ぶりです。 26日の日経平均は取引開始と同時にわずかに値下がりしました。その後も下げ幅を広…...

経済・IT

日経平均株価、下げ幅一時600円超 | 経済・IT | ABEMA TIMES

連休明けの日経平均株価は、先週末の終値から400円あまり下落して取引が始まりました。その後、下げ幅は一時600円を超えています。 25日の日経平均は、先週末の終値から417円安い3万8359円で取引が始まりました。…...

経済・IT

園長から土下座の強要…それから常時録音体制に “秘密録音”の是非、法的な線引きは “切り取り”悪用の懸念も? | 経済・IT | ABEMA TIMES

先月Xに投稿された、嘆きの声が話題になっている。「新卒に録音されたらしい。そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、」。会社の同僚が録音されたといい、投稿者は「普通の指導をしても、パワハラと受け…...

経済・IT

今年賃上げ見込みの企業 初の6割超 | 経済・IT | ABEMA TIMES

2025年、賃上げを見込んでいる企業が初めて6割を超えたことがわかりました。 民間の調査会社が1万社以上に対して実施した調査によりますと、2025年、賃上げをする見込みだと回答した企業は61.9%でした。4年連続…...

経済・IT

消えた21万トン…備蓄米放出で本当に解決?“誰かが隠している”はフィクション? 稼げる農家「縁故米が例年より増えている」 | 経済・IT | ABEMA TIMES

多くの消費者が困惑するコメ価格の高騰。農水省は21万トンの備蓄米の放出を決めた。現在、3月半ばをめどに業者に引き渡せるよう進めており、すでに卸売業者の中には、コメの在庫をスーパーなどに売り出す動きがあ…...

経済・IT

長期金利の上昇続く 一時1.455%に | 経済・IT | ABEMA TIMES

国内の債券市場で、長期金利の指標となる10年物の国債の利回りが、一時、1.455%に上昇しました。 債券市場では、総務省が21日に発表した1月の全国消費者物価指数(=CPI)が予想を上回ったことで、日銀が早期の…...