2025年産米「1等米」の比率77%、高温・水不足も例年並み 農水省発表 | 国内 | ABEMA TIMES
高温や水不足の影響が懸念されていた今年の新米について、農林水産省は、最も品質のよい「1等米」の比率がおおむね例年並みだったと発表しました。 農水省によりますと、9月30日現在、2025年産米の検査数量は約20…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
高温や水不足の影響が懸念されていた今年の新米について、農林水産省は、最も品質のよい「1等米」の比率がおおむね例年並みだったと発表しました。 農水省によりますと、9月30日現在、2025年産米の検査数量は約20…...
静岡県の伊東市議会で、学歴詐称疑惑が指摘された田久保真紀市長に対する2度目の不信任決議案が可決されました。「私への2度目の不信任案につきましては、これは議会の決定として粛々と受け止めさせて頂きたい、そ…...
例年、10月末には東京・渋谷、新宿、池袋といった繁華街がハロウィーンで盛り上がる。特に渋谷はこれまでハロウィーンを楽しむ人々が大量に集まり、数々の問題も起きてきた。そのため渋谷区では、路上飲酒の禁止や…...
東京・稲城市のマンションの駐輪場からロードバイクを盗んだとして、38歳の男が逮捕されました。 上原健治容疑者(38)は8月、稲城市のマンションの駐輪場から、時価3万円相当のロードバイク1台を盗んだ疑いがも…...
SNSの掲示板で小学生の女の子になりすまし少女のわいせつな動画を販売したなどとして、児童養護施設の職員の男が逮捕されました。 韓国籍の邉純人容疑者(31)は去年、20~60代の男性に対して、少女のわいせつな…...
神奈川県の葉山御用邸で静養している上皇ご夫妻は、海岸を散策されました。 30日から葉山御用邸で静養している上皇ご夫妻は、御用邸の裏にある小さな岬「小磯の鼻」を訪問されました。「小磯の鼻」は、過去に上皇…...
東京・中野区で、5階建て集合住宅の5階の1室から火が出る火事がありました。 この火事によるけが人はいませんでした。 30日午後10時頃、中野区南台にある集合住宅で、「周囲に煙が充満している」などと119番通報…...
横浜市で開かれたイベント中に花火を打ち上げる台船が燃えた火事で、原因などを検証する第三者委員会の第1回が開かれました。 横浜市みなとみらいで8月に開催されたイベントでは、花火の暴発により台船が長時間に…...
千葉県市原市のホテルで従業員の女性を殺害した罪などに問われている男に、千葉地裁は懲役19年の判決を言い渡しました。 江川敦被告(48)は去年、市原市のホテルで従業員の女性(当時56)の首を絞めるなどして殺…...
東京・江東区の首都高速湾岸線の東雲ジャンクション付近で、トラックなど少なくとも6台が絡む事故がありました。1人が意識不明の重体です。 午後5時前、首都高速湾岸線の東雲ジャンクション付近で「乗用車2台とト…...
ハロウィーンを31日に控え、東京・渋谷区は30日からハチ公像の周囲を封鎖しました。 渋谷駅前では、作業員らがハチ公像の周りに鉄柵を設置したほか、幕で覆うなどしました。30日から11月1日の早朝まで封鎖されま…...
埼玉県三郷市で、酒を飲んだ状態で下校中の男子児童をひき逃げした罪などに問われている男が、初公判で起訴内容を認めました。 中国籍の鄧洪鵬被告(43)は5月、三郷市で小学生の列に車で突っ込み、男子児童4人に…...
上皇ご夫妻が葉山御用邸に到着し、静養に入られました。 上皇ご夫妻は午前10時ごろ、お住まいの仙洞御所を車で出発されました。午前11時半すぎに神奈川県の葉山御用邸に到着し、手を振って応えられました。上皇ご…...
東京・伊豆大島で交際相手の女性の遺体を損壊・遺棄した罪に問われている男に、東京地裁は懲役2年6カ月の実刑判決を言い渡しました。 柳瀬宗達被告(46)は去年、大島町で交際相手の高瀬静香さんの遺体を損壊し、…...
昨今、自分の体臭を過度に気にする「自臭症」の受診者が増えているという。肛門内科医、後楽園胃腸内視鏡クリニック大和彩乃院長が26日のABEMA的ニュースショーに出演し、症状について言及した。 大和彩乃院長は…...
群馬県沼田市で、60代の男性が自宅の玄関でクマに襲われけがをしました。クマはその場から去っていて、いまも捕獲されていません。 29日午後5時すぎ、沼田市の住宅で「玄関を開けたらクマがいて夫がかじられた」…...
富山県の自宅で当時16歳の実の娘に性的暴行をしたとして懲役8年の有罪判決を受けた被告の男が、判決を不服として29日付で控訴しました。 大門広治被告(54)は、2016年に16歳だった実の娘の福山里帆さんに性的暴…...
国際宇宙ステーションに滞在中の油井亀美也飛行士が、地上から物資を運ぶため打ち上げられていた新型の補給機を無事キャッチしました。 30日午前1時前、油井飛行士の操縦するロボットアームが新型の補給機「HTV-X…...
国内最大の自動車などの展示会「ジャパンモビリティーショー」は、31日から一般公開が始まります。各社が開発に力を入れる、電気自動車=EVの最新モデルを披露します。 電機メーカーシャープが展示するEVは、運転…...
「トイレでスマホを使うと痔になりやすい」という調査結果が発表された。 アメリカの研究チームが大腸内視鏡検査を受ける成人を対象にアンケートを行ったところ、およそ…...