経済・IT

企業物価指数 52カ月連続で前年上回る | 経済・IT | ABEMA TIMES

企業の間で取引されるモノの価格を示す指数は、52カ月連続で前の年を上回りました。ただ、ガソリン補助金の影響などで伸びは鈍化しています。 日本銀行が発表した6月の企業物価指数の速報値は126.2で、去年と比べ…...

経済・IT

8月から“25%関税” 専門家「ターゲットにされているのでは」 アメリカ&日本にどのような影響が?「最終的な関税率がどこに落ち着くかわからない」 | 経済・IT | ABEMA TIMES

アメリカが8月1日から日本に25%の関税を課すと発表。今後、日本、そしてアメリカの生活の中でどのような影響が出てくるのか。 25%というのは各国一律の税率10%に加え、15%が加わったもの。以前提示された24%…...

経済・IT

台湾で過去最大規模の軍事演習 | 経済・IT | ABEMA TIMES

台湾で大規模な軍事演習が始まりました。期間を去年の倍の10日間に拡大し、より実戦的な内容を予定しています。 この軍事演習は中国本土からの攻撃を想定していて、初日の9日は招集された予備役が、銃器の扱いな…...

経済・IT

全国の自治体が本気で取り組み始めた「自動運転バス」と生きる未来 世界の最先端を追う日本の現在地は | 経済・IT | ABEMA TIMES

世界各地で「自動運転」のクルマが注目されつつあるが、実はすでに日本国内で、誰でも乗ることができる。岐阜駅前のバス停には、いくつも「自動運転バス」の旗が立てられている。そこへやってきた、赤い車体のコン…...

経済・IT

日経平均株価 一時4万円台を回復 | 経済・IT | ABEMA TIMES

日経平均株価は一時、200円以上値上がりし、4万円台を回復して取引が始まっています。 日経平均は、3日に発表されたアメリカの雇用統計が、市場予想を大きく上回ったことから景気減速への懸念が後退し、アメリカ…...

経済・IT

白馬では「5年で3倍」の土地も! 買っているのはオーストラリア人とマレーシア人? 「これから上がる土地」と「下がる土地」の違いに迫る | 経済・IT | ABEMA TIMES

相続税などを計算する際の基準となる今年の「路線価」が公表され、全国平均は4年連続で上昇した。大きく上昇した土地と下落した土地の“違い”や“バブルのリスク”についてテレビ朝日社会部の山下脩記者に聞いた…...