都議会自民党・会計担当の略式起訴を検討か 政治資金パーティー巡る収入の不記載問題 東京地検特捜部 | 政治 | ABEMA TIMES
都議会自民党の政治資金パーティーを巡る収入の不記載問題で、東京地検特捜部が会計担当職員を略式起訴する方向で検討しているとみられることがわかりました。 東京都議会の自民党の政治団体「都議会自民党」では…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
都議会自民党の政治資金パーティーを巡る収入の不記載問題で、東京地検特捜部が会計担当職員を略式起訴する方向で検討しているとみられることがわかりました。 東京都議会の自民党の政治団体「都議会自民党」では…...
通常国会は1月24日に召集されることになりました。会期は150日間で、6月22日までとなります。 政府は、1月24日に通常国会を召集する方針を衆議院と参議院に伝えました。少数与党のため、2025年度予算案の成立には…...
政治ジャーナリストの青山和弘氏が、自民党から出てきた驚きの戦略を明かした。 青山氏は自民党閣僚経験者の「不信任案が可決されたら、総辞職して、次の首班指名で『野田佳彦』って書いて政権渡しち…...
政治ジャーナリストの青山和弘氏が「ポスト石破」の4人の候補者について解説した。 自民党内でのポスト石破について青山氏は「予算が通ったら『参議院選挙に向けては変えた方がいいのではな…...
総理官邸そばの公邸での生活を始めた石破総理大臣は14日朝、就任後初めて公邸から歩いて官邸に出勤しました。 総理大臣は危機管理の観点などから公邸で生活するのが一般的です。一方で議員宿舎は、入居している議…...
石破茂総理は元日に放送されたラジオ番組で、いわゆる「大連立」について「選択肢としてあるだろう」と発言し、これに対して立憲民主党の野田佳彦代表は大連立を真っ向から否定。また、国民民主党や日本維新の会の…...
石破茂総理は、元日に放送されたラジオ番組で「大連立」について「選択肢としてある」と発言した。 これに対し、立憲民主党・野田佳彦代表は、「むしろ政権を交代させるために野党の力を結集することに主眼を置い…...
東南アジアを歴訪中の石破総理大臣はインドネシアで11日、首脳会談に臨みます。 中国を念頭に東南アジア諸国との連携強化は必須となるなか、防衛・経済でカギとなるインドネシアではプラボウォ大統領が就任前、就…...
投票日に投票所へ行き、投票用紙に記入するのが基本の選挙。一方、若い世代を中心に期待されているのが「インターネット投票」の導入だ。 海外の動向を調査・研究している情報通信総合研究所 上席主任研究員の水…...
退職時に支払われる退職金。もし、その額が「投票」によって決められるとしたら…?「つくば市長2期目の行政運営に関するインターネット模擬投票の投票結果をご報告します」 去年11月、市民からのネット投票によ…...
東京都知事選や兵庫県知事選などから明らかなように2024年は「SNSが選挙にもたらす影響力」が高まった1年だった。 では参院選も控える2025年はどうか? 飛躍的な成長を続けるAIに聞いてみた。 第一生命経済研究…...
ノーベル平和賞を受賞し、100歳で亡くなったアメリカのカーター元大統領の国葬がワシントンで行われました。 カーター氏は1977年に第39代大統領に就任し、エジプトとイスラエルの和平交渉の仲介などを実現しまし…...
石破総理は9日午前、2025年初の外国訪問となる、マレーシアとインドネシアに向けて出発しました。 マレーシアとインドネシアは、どちらも中国が覇権主義的な活動を強める南シナ海に面しています。石破総理は、安…...
9日に行われるアメリカのジミー・カーター元大統領の国葬に、菅元総理大臣が総理特使として派遣されました。 ノーベル平和賞を受賞したカーター元大統領は、2024年12月に100歳で亡くなり、9日にワシントンで国葬…...
少数与党での門出となった石破政権。東京都議選と参院選を控え、2025年は野党とどのような攻防を繰り広げるのか? 日本大学危機管理学部教授/東京科学大学特任教授の西田亮介氏に聞いた。 1月6日の年頭会見で石…...
石破総理大臣とアメリカのトランプ氏との会談について、林官房長官は1月20日の大統領就任前の非公式の接触ではなく「就任後に行う予定だ」と明らかにしました。「基本的には大統領就任後、できるだけ早い時期に会…...
石破総理大臣は自民党の新年仕事始めの挨拶で、夏の参議院選挙に向け、「よりよい日本を作るため総力を結集したい」と決意を語りました。「今年は選挙の年。もう1度私どもは虚心坦懐、誠心誠意、やはり握った手の…...
石破総理は伊勢神宮で年頭会見を行い、野党との連立の可能性について「今の時点で考えているわけではない」と否定しました。「今の時点で連立というものを考えているわけではございません。大連立を考えているわけ…...
石破総理は6日、年頭記者会見で政治改革について「企業・団体献金は3月末までに結論を出したい」、防衛について「十分な抑止力がなければいけない。政府をあげて自衛官の充足に取り組む」と述べ、地方創生と経済に…...
2025年の夏に行われる参院選などに向け、公明党の斉藤代表は仕事始め式で「勝利するしか党の再生はない」と危機感を示しました。「12年に一度、巳年、参議院選挙と、都議会議員選挙が重なる年でもございます。ここ…...