日経平均株価、一時600円超値上がり | 経済・IT | ABEMA TIMES
24日の日経平均株価は、値上がりしています。400円余り上昇して取引きが始まり、上げ幅は一時、600円を超えました。 市場関係者は、日本時間の24日朝、アメリカのトランプ大統領がSNSで「イランとイスラエルが完…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
24日の日経平均株価は、値上がりしています。400円余り上昇して取引きが始まり、上げ幅は一時、600円を超えました。 市場関係者は、日本時間の24日朝、アメリカのトランプ大統領がSNSで「イランとイスラエルが完…...
週明けの日経平均株価は、値下がりして取引きが始まりました。 アメリカがイランの核施設への攻撃に踏み切ったことを受け、投資家のリスク回避姿勢が強まっています。一時、先週末の終値より300円以上、下げまし…...
トヨタ自動車はアメリカ国内での販売価格を7月から引き上げる方針を明らかにしました。 トヨタはトヨタ車について、平均270ドル=約4万円、高級ブランドの「レクサス」は平均208ドル=約3万円、車両の販売価格を7…...
神奈川県大磯町の沖合で全長7mほどのクジラの死骸が漂流しているのが確認されました。 第三管区海上保安本部によりますと、20日午前9時30分頃、神奈川県大磯町の沖合で「大磯港の沖合でクジラが流れている」と漁…...
総務省が発表した5月の全国の消費者物価指数は、生鮮食品を除いた指数が前の年の同じ月と比べて3.7%上昇し、2023年1月以来2年4カ月ぶりの高い水準となりました。 物価上昇率は4月よりも0.2ポイント拡大し、6カ月…...
アメリカプロバスケットボールNBAのロサンゼルス・レイカーズの経営権が、ドジャースの筆頭オーナーに、約1兆4500億円で売却される見通しであることがわかりました。 現地メディアによりますと、18日、レイカーズ…...
日本時間17日、G7首脳会談が開幕。日米首脳会談も開かれたが「トランプ関税」をめぐっては合意に至らなかった。 両国の思惑や合意できなかった背景について、現地カナダで石破総理大臣に同行取材したテレビ朝日政…...
5月1カ月間に日本を訪れた外国人は370万人に迫り、5月としての過去最高を大幅に更新しました。 日本政府観光局によりますと、5月の訪日外国人客数は369万3300人で、5月として最も多かった去年よりも65万人以上増…...
小泉農水大臣は、コメの流通の実態を把握するため、精米事業者の実績や余力を調査すると明らかにしました。「結果的に市場に流通するのは精米されているものがほぼですから。精米をどれだけ行われているのかってい…...
レギュラーガソリンの全国平均価格が8週連続で値下がりしました。16日時点で、1Lあたり171.2円でした。 資源エネルギー庁によりますと、16日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は、1Lあたり171.2円となり、…...
5月の貿易統計は2カ月連続の赤字でした。先月に続き、アメリカへの自動車の輸出が減少しています。 財務省が発表した5月の貿易統計速報によりますと、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は6376億円の赤字でした。…...
日産自動車は、今年の秋に北米市場で販売を開始するEV(=電気自動車)「日産リーフ」の新型車を公開しました。 「日産リーフ」は2010年に世界初の量産型電気自動車として販売を開始し、世界で約70万台を販売して…...
世界中の航空会社がビジネスクラスの強化に取り組む中、ANAが新たな個室型のシートを発表しました。 パリで開催中の世界最大の航空ショーで17日にお披露目されたのは、中型機のボーイング787向けに開発されたANA…...
東京と仙台駅の間の上下線で運転を見合わせていた東北新幹線が先ほど運転を再開しました。 JR東日本によりますと、午前11時24分ごろ、東北新幹線で走行中の回送列車が宇都宮と那須塩原駅の間で加速できなくなる車…...
東京と仙台駅の間の上下線で運転を見合わせている東北新幹線ですが、運転再開は午後7時の見込みだということです。 JR東日本によりますと、午前11時24分ごろ、東北新幹線で走行中の回送列車が宇都宮と那須塩原駅…...
日本銀行は先ほど、16日から行われていた金融政策決定会合が終了し、利上げを見送ることを発表しました。 日銀が利上げを見送るのは3会合連続で、政策金利である短期金利の誘導目標を引き続き0.5%程度に据え置き…...
小泉農水大臣はコメの流通実態の把握を強化するため、集荷業者や卸売業者に加えて、小売りなども対象に販売や在庫について報告を求めると発表しました。「コメの価格の高騰がやはり過去と比べても間違いなく異常事…...
三井住友フィナンシャルグループはSBIグループと新会社を設立し、個人向け総合金融サービス「Olive」を強化すると発表しました。 新たなサービスは、2026年の春にスタートする予定の最上位ランク「Olive Infinite…...
週明けの日経平均株価は、一時、500円以上値上がりして、取引を終えました。 16日の取引は、先週末よりも200円以上上がって始まり、午後に入って一時、500円以上値上がりしました。終値は先週末よりも477円高い3万…...
日本銀行は16日から2日間、金融政策決定会合を開きます。アメリカの関税政策の先行きが不透明な中、市場では今回も利上げは見送られるとの見方が広がっています。 日銀は前回5月の会合で、政策金利を0.5%程度に…...