次の総理大臣は誰に… 官僚はいまの政治情勢をどう見守っている?元官僚芸人が解説 | 政治 | ABEMA TIMES
公明党の突然の連立離脱で勃発した野党の駆け引きが活発化する中、急接近した自民と維新。20日にも連立の合意書に署名を行う見通しで、総理大臣指名選挙では高市総裁に投票し、維新からは当面、大臣は出さず、閣外…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
公明党の突然の連立離脱で勃発した野党の駆け引きが活発化する中、急接近した自民と維新。20日にも連立の合意書に署名を行う見通しで、総理大臣指名選挙では高市総裁に投票し、維新からは当面、大臣は出さず、閣外…...
公明党が連立離脱を表明し、自民党が日本維新の会に急接近。そんな中、国民民主党の玉木雄一郎代表は何を思うのか。ジャーナリストの青山和弘氏と元衆議院議員の宮崎謙介氏が19日のABEMA的ニュースショーに出演し…...
自民党・高市早苗総裁の総理指名をめぐり、維新が高市氏指名の条件を突きつけた。一時は維新の連立入りもウワサされたが、最終的に「閣外協力」に落ち着くのではとの見方が強まっている。 ジャーナリストの青山和…...
静岡県伊東市の田久保真紀市長が21日、記者会見に応じ、前日20日に行われた伊東市議会議員選挙について「たくさんの方が立候補し、投票率も大幅にアップした。非常にうれしく思う」と述べる一方、当選した20人のう…...
公明党の斉藤鉄夫代表が20日、外国特派員協会で会見し、国会議員の定数削減について「比例区を減らすなら同時に小選挙区も減らすべき。小選挙区30、比例区20削減が妥当」と述べました。 斉藤代表の発言は以下のと…...
日本維新の会・吉村洋文代表が20日、取材に応じ、自民党との連立の正式合意に向けて「本日、連立政権樹立の合意をする。今日の夕方6時に正式に調印をしたいと考えている」と述べ、「最終的に夕方の段階で高市総裁…...
自民党と日本維新の会は20日、連立政権の合意書に署名する見通しです。 維新が求める企業・団体献金の廃止は、2年後の高市総裁の任期までの実現を目指し協議していくことで折り合いました。「私自身は相当信頼感…...
2026年度から拡大する高校授業料の無償化をめぐり、外国人学校を対象から除外する案を検討していることがわかりました。 自民党、日本維新の会、公明党の3党の実務者は、月内の合意を目指し協議を続けています。…...
退陣表明をしている石破総理大臣は、公邸からの引っ越し作業を進めています。 石破総理は約9カ月住んだ公邸からの引っ越し作業を行うなど、交代に向けた準備を進めています。 総理大臣指名選挙は21日の臨時国会…...
総理指名をめぐってすったもんだのゴタゴタ劇。自民も野党も国民民主・玉木雄一郎代表の取り合いっこをしていると思っていたら電光石火のごとく維新と合体。しかも、維新が投げた連立入りの条件、議員定数の削減を…...
自民党と日本維新の会は20日、連立政権の合意書に署名する見通しです。これにより、自民党の高市総裁が初の女性総理に選ばれる公算が大きくなりました。 維新は午後、大阪市内で常任役員会を開いて最終的な調整を…...
チームみらいの党首・安野貴博氏が、2日に発表したツール「みらいまる見え政治資金」。参院選で掲げた「政治とカネの問題を終わらせる」という公約の第一歩として作成され、チームみらいの収支は早くもホームペー…...
連立に向け、17日に行われた自民党と日本維新の会の政策協議。両党は「大きく前進」と述べ、21日の臨時国会召集日までに合意を目指すとしている。 この動きについて、政治ジャーナリストの青山和弘氏が、『ABEMA P…...
自民党と日本維新の会の連立協議をめぐり、維新が求めている国会議員の定数削減について、衆議院の比例代表を対象とすることで調整していることが分かりました。 維新は、連立の条件として12の政策項目を提示して…...
総理指名選挙に向けて各党の駆け引きが激化している。力のバランスが変わり本格的な多党化を迎える中、連立の行方はどうなるのだろうか。 15日に行われた立憲・国民・維新の3党協議。連立の枠組みや基本政策協議…...
立憲民主党の野田代表は、日本維新の会が総理大臣指名選挙をめぐる野党間の協議を打ち切ったことを受けて、国会や選挙で「覚悟を決めて戦いたい」と対決姿勢を示しました。「自民党の右に傾いていく路線と、それを…...
自民党が今、大きな危機に立たされている。4日に高市早苗氏が新総裁となったが、長く手を組んでいた公明党が26年間続いた連立を解消。そもそも少数与党となっていたところ、さらに過半数から遠のく中、日本維新の…...
自民党は、日本維新の会との連立協議をめぐり、維新側が求めている国会議員の定数削減に応じる方針であることが分かりました。 日本維新の会は、連立合意の条件として自民党に示した12の政策項目で、国会議員の定…...
21日に召集される臨時国会で、早ければ同日にも首班指名選挙が行われる見通しだが、各党が連立に向けて目まぐるしく協議を重ねる大政局となっている。自民党は公明党と26年にわたる連立を解消した後、日本維新の会…...
17日、国民民主党の榛葉賀津也幹事長が、物議を醸した玉木雄一郎代表による「黒歴史」発言に言及した。 記者に「榛葉幹事長は蓮舫議員を応援したことを玉木代表のように『黒歴史』と捉えていないのか?」と聞かれ…...