公明党・斉藤代表が22日から中国訪問へ 水産物輸入規制解除など協議 | 政治 | ABEMA TIMES
公明党の斉藤代表が22日から中国を訪問する方向で最終調整していることがわかりました。石破総理大臣は習近平国家主席あての親書を託す方向です。 関係者によりますと、斉藤代表は22~25日の日程で中国を訪問し、…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
公明党の斉藤代表が22日から中国を訪問する方向で最終調整していることがわかりました。石破総理大臣は習近平国家主席あての親書を託す方向です。 関係者によりますと、斉藤代表は22~25日の日程で中国を訪問し、…...
9日、衆議院外務委員会にて日本維新の会の西田薫議員が「ドイツに設置された慰安婦像」について岩屋外務大臣に質問した。 まず西田議員は岩屋大臣に「今年の3月にドイツに新たに2体慰安婦像が設置された。私は強…...
日本政府で対米交渉担当に指名された赤沢経済再生担当大臣は「何が国益に資するか考え抜く」と強調しました。 赤沢大臣は担当大臣として国会で、交渉への意気込みを語りました。赤沢大臣「何が我が国の国益に資…...
自民党と立憲民主党の国対委員長が8日会談し、アメリカのトランプ大統領による関税措置への対応について来週以降、予算委員会の集中審議を行うことで合意しました。「政府の対応に対して一つにはきちんと質してい…...
8日、参議院外交防衛委員会において、国民民主党の榛葉幹事長が日本維新の会の柳ケ瀬裕史議員を“絶賛”した。 榛葉幹事長はトランプ関税への対応について古賀経済産業副大臣に「まず我々が党派を超えて、それく…...
8日、参議院外交防衛委員会において、日本維新の会の柳ケ瀬裕史議員が中国の反スパイ法を巡って議論した。 柳ケ瀬議員は、中国の反スパイ法で起訴されたアステラス製薬の日本人従業員と中国の金杉大使が領事面会…...
「はらわたが煮えくり返るような怒りが、いま私をここに立たせています」。3月26日、福岡市議会の本会議で当選1回の若手、坂口よしまさ市議が会議場での「居眠り」を痛烈に批判した。 一体何があったのか。本人に…...
石破総理大臣は、アメリカのトランプ大統領による関税措置をめぐる今後の対米交渉の担当閣僚に、赤沢経済再生担当大臣を任命する方針を固めました。 石破総理大臣は7日夜、トランプ大統領と電話会談し、日米双方…...
7日、アメリカによる「相互関税」の導入などの一連の動きを受けて石破総理はトランプ大統領と電話会談を行なった。同日22時頃、電話会談を終えた石破総理は記者団の取材に応じた。 石破総理は「私から大統領に対…...
7日、参議院決算委員会において、日本維新の会の柳ケ瀬裕史議員が加藤金融担当大臣と税収について議論した。 柳ケ瀬議員は「直近3年間の令和3年度予算策定時における『後年度影響試算時の税収』当該年度『当初予…...
7日、参議院決算委員会において、公明党の高橋光男議員と石破総理が「お弁当や社員食堂への補助」などについて議論した。 高橋議員は「弁当や社員食堂を通じた食事補助は今や多くの企業が取り組んでいる。弁当の…...
トランプ関税の影響で世界同時株安の様相となっていることを受け、加藤金融担当大臣は先ほど、取材に応じ、個人投資家らに冷静な対応を呼びかけました。「投資家の皆様方におかれましては、まさに冷静に判断してい…...
7日、参議院決算委員会において、立憲民主党の古賀之士議員と石破総理が物価高対策とトランプ関税について議論した。 古賀議員は「私は骨から豚骨ラーメンが作れる国会議員」として以下のように訴えた。「よくス…...
7日、参議院決算委員会において、立憲民主党の羽田次郎議員と石破総理はアメリカのトランプ大統領が発表した関税措置について議論した。 羽田議員は「トランプ大統領は『貿易相手国が“並外れた何か”を提供する…...
アメリカのトランプ大統領が発表した関税措置をめぐり、石破総理大臣は6日夜、加藤財務大臣らと協議し、市場の動向に注意し適切に対応するよう指示しました。「資金繰り対策など必要な対策に万全を期すようにとい…...
裏金問題を受け、与野党で協議が続いた「企業・団体献金」の議論が大紛糾している。 自民、公明、国民民主の3党は、企業団体献金は存続の立場。政治資金収支報告書の「オンライン提出」を条件にし…...
3月30日のABEMA的ニュースショーで、政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破茂総理本人や周辺への取材で消費税の軽減税率を引き下げることを「検討」しているという独自スクープを放送。しかし石破総理はすぐに「税…...
自衛官の処遇を改善する防衛省設置法などの改正案が4日の衆院本会議で審議入りした。立憲民主党の篠原豪議員は林官房長官に“束ね法案”について質問した。 篠原議員が「本法案を“束ね法案”として審議すること…...
マイナンバーを管理する一連のシステムで障害が発生し、転入手続きなどに影響が出ています。 総務省によりますと、全国の複数の自治体の窓口でマイナンバーカードの電子証明書の更新処理が遅延するトラブルが相次…...
自衛官の処遇を改善する防衛省設置法などの改正案が4日の衆院本会議で審議入りした。立憲民主党の篠原豪議員はお笑い芸人・やす子も所属する「予備自衛官の処遇」について質問した。 篠原議員が「予備自衛官制度…...