自民党 政策活動費廃止を盛り込んだ政治資金規正法の改正案を了承 | 政治 | ABEMA TIMES
政治資金規正法の再改正に向け自民党は、総務会で使い道の公開義務がない政策活動費の廃止などを盛り込んだ改正案を了承しました。 改正案では、政策活動費を廃止する一方で、外交機密など配慮が必要な党の支出を…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
政治資金規正法の再改正に向け自民党は、総務会で使い道の公開義務がない政策活動費の廃止などを盛り込んだ改正案を了承しました。 改正案では、政策活動費を廃止する一方で、外交機密など配慮が必要な党の支出を…...
自民党は、闇バイト対策を強化するための緊急提言をまとめました。警察官が身分を隠して捜査する「仮装身分捜査」にむけた環境整備などが柱です。 提言では、警察官が偽の身分証を準備することが文書偽造などに問…...
12月5日、立憲民主党の野田佳彦代表が自民党の派閥資金の不記載問題について、参議院の政治倫理審査会に出席意向を示した旧安倍派の大半が審査の「非公開」を求めている点について発言した。「非公開では説明責任…...
5日、石破内閣初の衆議院予算委員会が行われ、自民党の小野寺五典政務調査会長が「“原点の石破茂”に戻ってほしい」と訴えた。 小野寺政調会長は「サイバーセキュリティの強化」「賃金所得の向上」について発言…...
立憲民主党と国民民主党の最大の支援組織である「連合」が、今回の衆議院選挙の総括案をまとめました。2025年の参議院選挙に向けた両党の候補者調整が課題だとしています。 総括案では、立憲と国民民主が共に「与…...
国民民主党は両院議員総会を開き、不倫問題が報じられた玉木代表について、4日から「役職停止3カ月」とする処分を決定しました。一時的に代表を退くことになります。 国民民主の規約では、政治倫理に反し、党の品…...
韓国の尹錫悦大統領は3日、非常戒厳令を布告したが、4日未明に解除すると表明。この件に4日、石破茂総理がコメントした。 石破総理は、非常戒厳令について「他国の内政についてあれこれ申し上げる立場にはない。…...
石破茂総理が3日に行われた参議院本会議で、立憲民主党・辻元清美参議院議員からの代表質問を受けた。昨日も行われた代表質問において、企業団体献金に関する質問が出た際、石破総理の態度について辻本氏は「ムッ…...
石破総理大臣は12月3日、午前6時から予定されていた国会答弁の勉強会に寝坊して遅刻しました。総理周辺からは「休みがなく疲れているのでは」と心配の声も出ています。 石破総理は午前6時から総理官邸の隣にある…...
石破茂総理は3日に行われた衆議院本会議の代表質問で、日本維新の会・前原誠司共同代表からの「企業団体献金」に関する追求に回答した。 前原共同代表は「自民党の資金団体である国民政治協会に各種団体、大企業…...
石破茂総理が3日に行われた参議院本会議の代表質問で、立憲民主党・辻元清美代表代行から、近年増加する「闇バイト」について聞かれ、スポットワークについても言及した。 辻元氏は「『まともに働き、安定した収…...
石破茂総理は3日に行われた参議院本会議の代表質問で、立憲民主党・辻元清美代表代行に対し、いわゆる「103万円の壁」「130万円の壁」について答えた。 辻本氏は「年収の壁」について「総理は所信表明演説で103万…...
石破茂総理は3日に行われた参議院本会議の代表質問で、立憲民主党・辻元清美代表代行から問われた、裏金問題や来夏に行われる参議院選挙での公認問題、政策活動費廃止に関して答えた。 辻本氏は「自民党の裏金・…...
維新の共同代表に前原氏が決まりました。 日本維新の会は両院議員総会を開き、共同代表に前原誠司衆院議員を選出しました。新たな代表となった大阪府知事の吉村洋文氏が就任を要請していました。 維新は代表が国…...
石破茂総理が2日に行われた衆議院本会議で、立憲民主党・石川香織衆議院議員からの代表質問を受け、選択的夫婦別姓については「しっかりと議論し、より幅広い国民のご理解を得る必要がある」と述べた。また、年収…...
立憲民主党の野田佳彦代表は2日の代表質問で、「企業団体献金の禁止をなぜ議論の俎上に乗せないのか」と述べ、石破総理は「企業団体献金が不適切であると考えてない」と答えた。 野田代表は、企業団体献金につい…...
日本維新の会は1日、代表選で新代表に大阪府知事の吉村洋文氏(49)を選出しました。 代表選は17日に告示され、吉村氏以外に副幹事長の金村龍那衆議院議員(45)、空本誠喜衆議院議員(60)、松沢成文参議院議員(…...
衆議院選挙で運動員に報酬を支払う約束をしたとして候補者ら2人が逮捕された事件で、アルバイトをした女性が「陣営は違反の自覚があった」と話しました。 10月の衆院選に東京26区から立候補し落選した田淵正文容…...
2日から国会で始まる代表質問を前に、石破総理大臣は少数与党との状況の中で、野党の協力を得ながら「世論が高まっていく以外に乗り切る手だてない」と強調しました。「野党の方々に賛成していただかないと衆議院…...
石破総理は地元・鳥取でのイベントで看板政策に掲げる「地方創生」をめぐって講演し、「若い方、女性に選ばれる地方づくりが核心だ」として、地域社会の変革の必要性を訴えました。「若い人たちが定着できる地方を…...