政治

国連の女性差別撤廃委員会による“皇室典範の改正勧告”巡り国会が紛糾…「噴飯甚だしい」「recommendは勧告か推奨か」 | 政治 | ABEMA TIMES

10日、衆議院予算委員会にて、自民党の鈴木隼人議員が、国連の女性差別撤廃委員会による皇室典範の改正勧告を受けての政府の対応について、岩屋外務大臣に質問した。鈴木議員:女子差別撤廃委員会は、我が国に対し…...

政治

林官房長官「拉致問題は政権の最重要課題」「トランプ大統領から全面的な支持を得たことは大きな成果」 日米首脳会談受けコメント | 政治 | ABEMA TIMES

10日、林官房長官は7日の日米首脳会談を受けて北朝鮮による拉致問題に言及した。 林官房長官は「拉致被害者やそのご家族もご高齢となる中で、時間的制約のある拉致問題は、ひとときもゆるがせにできない人道問題…...

政治

林官房長官「日本製鉄は本件を単なる買収と見ていない」「日米がウィンウィンになれるような大胆な提案を検討している」 | 政治 | ABEMA TIMES

10日、林官房長官は、アメリカのトランプ大統領がアメリカ鉄鋼大手USスチールの買収計画をめぐり「日本製鉄は株式の過半数を取得しない」と述べた件を受けて「日本製鉄は日米がウィンウィンになれるような大胆な提…...

政治

政府の女性差別撤廃委への“異例の対応”に政治学者「いくつも勧告がある中で皇位継承は極めてマイナーな部分」「政府の考えが浮き彫りに」 | 政治 | ABEMA TIMES

去年10月、スイスのジュネーブで8年ぶりに開かれた女性差別撤廃条約の実施状況を審査する国連の委員会。 同性愛婚を認めることや選択的夫婦別姓の導入など、多くのトピックと共に日本が指摘を受けたのが「男系男…...

政治

国民民主党「金融所得課税30%」案 ひろゆき氏「ほとんどの人は関係ない話」「金持ちには課税してちゃんと取るべき。若者や労働者の負担が大きくなる」 | 政治 | ABEMA TIMES

国民民主党が昨年12月、行き過ぎた格差を是正するための「金融所得課税改革」を打ち出した。内容は再分配の機能回復策として、分離課税となっている金融所得課税を、現在約20%のところを30%に引き上げるとともに…...

政治

「トランプ大統領のトランプ」と「就任記念キャップ」で準備万端? 石破総理はトランプ大統領を“攻略”できる? | 政治 | ABEMA TIMES

日本時間の7日朝、ワシントンに到着した石破総理。8日未明にホワイトハウスでトランプ大統領との初めての首脳会談に臨むが、果たして“攻略”できるのか? 政治学者の佐藤信氏に聞いた。 トランプ大統領の就任式…...

政治

国民・玉木雄一郎氏、SNSで猛反発受けた「金融所得課税30%」に「103万円の壁のための財源ではない」「資産形成を阻害することは絶対にやらない」 | 政治 | ABEMA TIMES

4年連続で税収が過去最高を更新、2024年度はさらに更新すると見込まれている。国会では石破茂総理が「国民の皆様方にお返しするような財政状況ではない」と、増収分を国民に還元すべきという野党からの提案に否定…...