ナワリヌイ氏死去から1年 監視下の墓地に長蛇の列 | 国際 | ABEMA TIMES
ロシアの反プーチン政権の急先鋒のナワリヌイ氏が刑務所で死亡してから16日で1年が経ちました。モスクワの墓地には献花に訪れる市民が長蛇の列を作りました。 墓地での追悼式を終えたナワリヌイ氏の母のリュドミ…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
ロシアの反プーチン政権の急先鋒のナワリヌイ氏が刑務所で死亡してから16日で1年が経ちました。モスクワの墓地には献花に訪れる市民が長蛇の列を作りました。 墓地での追悼式を終えたナワリヌイ氏の母のリュドミ…...
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアの脅威やアメリカの方針転換への懸念から、「ヨーロッパ軍」を創設すべきだと訴えました。「多くの指導者たちがヨーロッパには独自の軍隊、つまりヨーロッパ軍が必要だと…...
インドの駅で、世界最大級の宗教行事に参加するため列車を待っていた人たちが、ホームで折り重なるように倒れ、子ども5人を含む18人が死亡しました。 現地メディアによりますと、首都ニューデリーの駅で15日、ヒ…...
フランス・パリの劇場を「自称未成年」のホームレスの若者らが不法占拠している問題で、若者らが裁判所の「退去命令」に反発してデモ行進しました。 パリ中心部にある劇場「ゲイテ・リリック」は、主にアフリカ出…...
ウクライナの和平交渉にヨーロッパ各国を入れない考えです。 ウクライナでの戦闘終結に向けて、トランプ大統領とプーチン大統領が早ければ2月末にも会談する可能性があると、アメリカメディアが報じました。また…...
ウクライナでの戦闘の終結をめぐって、アメリカとロシアの首脳会談が早ければ2月末にも開かれるとアメリカメディアが伝えました。 アメリカのニュースサイト・ポリティコは15日、ウクライナでの戦闘終結をめぐり…...
ドイツのショルツ首相は、アメリカのバンス副大統領が2月に予定されているドイツの総選挙に介入しているなどとして非難しました。 ショルツ首相は15日、ドイツで開催されている安全保障の国際会議で演説しました…...
オーストリア南部で15日、通行人が刃物で相次いで襲われる事件があり、14歳の少年が死亡し6人がけがをしました。23歳のシリア国籍の男が逮捕されています。 オーストリア南部のフィラハ中心部で15日午後4時ごろ、…...
領土や安全保障について、ウクライナ不在のままロシアと交渉を進めるアメリカの仲介に、ゼレンスキー大統領が不満を表明しました。 安全保障会議が開かれているドイツ・ミュンヘンで、ゼレンスキー大統領は、記者…...
日本と韓国の国交正常化60周年を記念して、東京タワーと韓国のNソウルタワーが同時にライトアップされました。 東京タワー点灯、ソウルのシンボルのタワーも点灯しました。日韓それぞれの国旗をモチーフに赤と青…...
イーロン・マスク氏が生成AIのチャットGPTを手がけるオープンAIに買収を提案したことについて、オープンAI側が正式に拒否したと発表しました。 オープンAIを巡っては、マスク氏率いる投資家グループが10日、974億…...
アメリカのトランプ大統領は、日本製鉄によるUSスチールの買収計画について、少額の出資であれば「気にしない」と述べました。また、自動車への新たな関税についても方針を示しました。 トランプ大統領は14日、日…...
アメリカのバンス副大統領はSNSへの規制などをめぐって、ヨーロッパ各国が民主主義の価値を損ねていると痛烈に批判しました。「ヨーロッパに関して、最も懸念しているのはロシアでも中国でもない。懸念すべきは内…...
ロンドン警視庁は、逃走しようとする万引き犯を警察官がタックルで取り押さえる映像を公開しました。 ロンドン警視庁が公開した映像には、警察官が万引き犯を取り押さえる一部始終が映っていました。 こちらのス…...
アメリカのトランプ大統領は、日本製鉄によるUSスチールの買収計画について、少額の出資であれば「気にしない」と述べました。「少数の株式ならあまり気にしない。彼らが今やろうとしているのは投資だ」(トランプ…...
ウクライナの隣国モルドバで、ロシアのドローンが領内に落下したとして、モルドバ政府がロシアに強く抗議しました。モルドバ外務省は13日、ロシアのドローン2機の破片がモルドバの領土で見つかったことを受けて、…...
ドイツで開幕した「ミュンヘン安全保障会議」で、ウクライナのゼレンスキー大統領がアメリカのバンス副大統領と会談し、ロシアとの戦争終結に向けて意見を交わしました。「トランプ大統領が述べたように、目標は戦…...
タイとミャンマーとの国境付近で、日本人の16歳の少年が保護されたことが分かりました。少年はミャンマーの詐欺拠点で働かされていたとみられています。 タイ警察によりますと、保護された16歳の少年は、12日にミ…...
ローマ教皇庁の公式メディアは14日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇(88)が、気管支炎の治療のため、入院したと発表しました。 ローマ教皇庁の公式メディアは14日、気管支炎の検査と治療のため、ロー…...
8日、チリ南部沖でカヤックを漕いでいた男性が突然姿を消した。その瞬間をカメラが捉えている。 一体何が起きたのか。映像を見てみると、巨大なザトウクジラが男性をカヤックごと飲み込んでいる。しかし、このク…...