川崎市の木造2階建てアパートが全焼 3人意識なし 住民ら4人けが | 国内 | ABEMA TIMES
川崎市の木造2階建てのアパートが全焼する火事があり、焼け跡から3人が意識のない状態で見つかりました。このほか住民ら4人がけがをしています。 午前4時20分ごろ、川崎市川崎区の木造2階建てのアパートで「建物…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
川崎市の木造2階建てのアパートが全焼する火事があり、焼け跡から3人が意識のない状態で見つかりました。このほか住民ら4人がけがをしています。 午前4時20分ごろ、川崎市川崎区の木造2階建てのアパートで「建物…...
無免許でペダル付き電動バイク「モペット」を運転し、自転車の男性にけがをさせたなどとして大学生2人が逮捕されました。 私立大学4年の藤井愛斗容疑者(22)は、2024年10月、世田谷区千歳台の路上で、「モペット…...
第172回直木賞が発表され、伊与原新さんの「藍を継ぐ海」が選ばれました。 直木賞に決まった「藍を継ぐ海」は、北海道や徳島県などの日本各地の自然を舞台にした5つの短編集です。それぞれの土地で大切なものを守…...
海上保安庁は、海で起きた事件や事故に遭遇した人が、自分のスマートフォンで撮影した映像を使い118番通報ができるシステムを初めて導入します。 「118番」は海で起きた事件や事故の緊急通報用の電話番号です。1月…...
神奈川県茅ヶ崎市の住宅で男性を殺害した罪に問われている男が、初公判で起訴内容を認めました。 高井靖弘被告(53)は2022年12月、自分が住んでいた部屋の所有者だった男性を茅ヶ崎市の住宅で殺害した罪に問われ…...
第172回芥川賞が発表され、安堂ホセさんの「DTOPIA」が選ばれました。 芥川賞に決まった「DTOPIA」は高級リゾートの島でミスユニバースの一人の女性を巡って、各国代表の10人の男が競い合う恋愛リアリティーショ…...
阪神淡路大震災から30年を迎えるのを前に、全国で初めて防災専門学科が設置された神戸市の高校では、生徒らが震災体験をどのように次世代につなぐかを語り合いました。 阪神淡路大震災をきっかけに「環境防災科」…...
忘年会、新年会、さらには歓送迎会など、社内で行われるイベント。コロナも落ち着き社内イベントが復活しつつある中、若手社員が幹事を任されることもあるようだ。 株式会社ジェイックの調査によると、20代社員の…...
三菱UFJ銀行の貸金庫から金塊を盗んだとして逮捕された元行員の女が「客の貸金庫を利用する頻度を把握した上で犯行に及んだ」と話していたことがわかりました。 今村由香理容疑者(46)は2024年、男性客が利用す…...
千葉県銚子市で刃物を持った男4人が住宅の敷地内に入り、この家の男性にけがをさせ逃走しました。警察が強盗致傷事件として捜査しています。 14日午後7時ごろ、銚子市長山町で69歳の男性が帰宅したところ、住宅の…...
東京女子医科大学の新校舎の建築工事を巡る元理事長による背任事件で、逮捕された元理事長が別の建築工事でも約5000万円を受け取っていたとみて、警視庁が捜査していることが分かりました。 東京女子医科大学の元…...
利用者が増え続けている「退職代行サービス」だが、新たな進化を遂げているという。 退職代行サービス「わたしNEXT」で導入したのは定額制のサブスク「ヤメホー」。月額3300円(税別)で1年間に2回まで退職…...
大麻リキッドをチリソースの容器に隠し入れて栃木県に密輸したとして、ベトナム人の男2人が逮捕されました。 埼玉県戸田市に住むベトナム国籍・ファム・クオック・タイ容疑者(28)ら2人は2024年9月、ベトナムか…...
老朽化したマンションを1棟丸ごとアート空間として活用し、解体の直前まで公開する前例のない取り組みが始まりました。 2月解体されるマンションは、50部屋全てをアート空間に改装し、1月28日まで有料で公開して…...
警視庁保安課が、オウム真理教事件以来30年ぶりに、特別捜査本部を設置した。その対象が、女性のスカウトグループだ。 SNSで募った女性を性風俗店に派遣したとして、スカウトグループの男らが逮捕された。2019〜20…...
“あの人気漫画”が東京都とタッグを組んで『名もなき家事』の認知度アップに貢献している。 その漫画とは…『範馬刃牙』だ。 人気格闘漫画「刃牙」シリーズは累計発行部数1億部超、主人公・刃牙と父・勇次郎の…...
三菱UFJ銀行の元行員の女が貸金庫から10数億円を盗んだとされる事件で、警視庁は、先ほど窃盗の疑いで46歳の元行員の女を逮捕しました。 警視庁が窃盗の疑いで逮捕したのは、三菱UFJ銀行の練馬支店や玉川支店で支…...
埼玉県川越市で火事があり、現在も延焼中です。 消防によりますと、けが人はいないものの付近の建物に燃え広がっている可能性があるということです。 午後5時半ごろ、川越市下松原で「建物が燃えている」と近く…...
能登半島で起きた地震や大雨など、複数の自然災害によって被害が拡大する「複合災害」への対策のため、国土交通省が検討会を初めて開きました。「能登の教訓を踏まえつつも、今後の我が国の複合災害にも思いを馳せ…...
水戸市の交差点で、乗用車が信号待ちの乗用車に追突後柱に衝突する事故があり、車を運転していた男性が死亡しました。 午前7時45分ごろ、水戸市中央の県道で「車がぶつかっている」と通報がありました。警察によ…...