トラック4台と乗用車3台絡む事故 5人けが 東京・江戸川区 | 国内 | ABEMA TIMES
東京・江戸川区でトラックと乗用車など7台が絡む事故がありました。この事故で少なくとも5人がけがをしています。 午前10時半ごろ、江戸川区臨海町でトラック4台と乗用車3台が絡む事故がありました。 東京消防庁…...
気になる記事やアイテム、趣味に役立つページのまとめ
東京・江戸川区でトラックと乗用車など7台が絡む事故がありました。この事故で少なくとも5人がけがをしています。 午前10時半ごろ、江戸川区臨海町でトラック4台と乗用車3台が絡む事故がありました。 東京消防庁…...
東京・新宿区の高齢女性宅での強盗致傷事件で、新たに指示役とみられるコロンビア国籍の女らが逮捕されました。 ニエト・カルデロン・デリア容疑者(54)とガルソン・アルセ・ニコラス容疑者(28)は3月、新宿区…...
東京・練馬区でトラックと軽乗用車のあわせて3台が絡む事故があり、軽乗用車に乗っていた男女が死亡しました。 午前4時半ごろ、練馬区豊玉北で「トラックと軽自動車の正面衝突」と110番通報がありました。 警視…...
ブラジルから帰国した秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、皇居の「賢所」を参拝し公式訪問を無事に終えたことを報告されました。 佳子さまは午前10時ごろ、半蔵門から皇居に入り、宮中三殿のひとつで、天照大御神が…...
東京・練馬区で、トラックと軽乗用車あわせて3台が絡む事故が起きました。運転手ら4人が救急搬送されていて、このうち2人が意識がないということです。 午前4時24分、練馬区豊玉北の陸橋付近で、「トラックと軽自…...
小学生など、低年齢でもムダ毛を剃ってツルツルになりたいという志向が浸透し「キッズ脱毛」が急速に増えているという。 フレイアクリニック横浜院の鳴海真緒氏は「一番小さい子だと9歳から脱毛している子がいる…...
山口市の商業施設の駐車場で乗用車が店舗に衝突し、2人がけがをしました。 警察によりますと午後5時15分ごろ、山口市の商業施設駐車場で、80代の男性が運転する乗用車が前進中に車止めを乗り越え、店舗に衝突しま…...
神奈川県で70代の女性が死亡しました。 17日午後、綾瀬市で70代の女性が畑で倒れているのが見つかり、その後死亡が確認されました。熱中症とみられています。 隣の海老名市では今年最高となる35.9度を観測し、猛…...
静岡市葵区に住む70代の女性が畑作業中に倒れ、その後、死亡が確認されました。熱中症によるものとみられます。 静岡市消防局によりますと午後0時半ごろ、静岡市葵区で畑作業に出ていた70代の女性が倒れているの…...
東京ではこれまでに55人が熱中症の疑いで救急搬送されました。このうち2人が重症です。 東京都内では、午後3時までに熱中症とみられる症状で14~96歳までの男女55人が病院に搬送されました。 東京消防庁と稲城市…...
秋篠宮ご夫妻の次女・佳子さまが、ブラジル訪問を終えて先ほど帰国されました。 5日から約2週間の日程でブラジルを訪問していた佳子さまは、午後3時前、成田空港に到着されました。 空港では、長旅の疲れも見せ…...
東京・墨田区でバレエ教室を経営していた49歳の男が、バレエのレッスン後に10代の女子生徒にわいせつな行為をしたとして逮捕されました。 倉谷武史容疑者(49)は去年12月、自身が経営していた墨田区のバレエ教室…...
千葉県野田市のショッピングセンターの駐車場で、作業中のクレーン車がバランスを崩して倒れる事故がありました。 警察によりますと、17日午前11時ごろ、野田市中根のショッピングセンターの駐車場で、看板を撤去…...
さいたま市の住宅で、7年前に行方不明届が出された女性の頭蓋骨が見つかった事件で、殺人容疑で逮捕された男が「ロープを使って首を絞めて殺した」と話していることがわかりました。 無職の斎藤純容疑者(31)は20…...
国士舘大学の男子柔道部が入る寮の捜索で、警視庁が大麻のような植物片と吸引器具を押収していたことがわかりました。 警視庁は16日、国士舘大学の男子柔道部の部員らが大麻を使用するなどした麻薬取締法違反の疑…...
17日は今年一番の危険な暑さになっています。この時間までに35℃以上の猛暑日は50地点を超え、今年最も多くなりました。 太平洋高気圧に覆われて、朝から気温が急激に上がっています。 群馬県の高崎では午前9時2…...
「伝染性紅斑」いわゆる「リンゴ病」の全国の1週間の患者数は、1医療機関あたり「2.28人」で過去最多となったことがわかりました。 NIID(=国立健康危機管理研究機構)によりますと、8日までの1週間で全国の医療…...
東北新幹線が回送列車の車両点検のため、東京と仙台駅の間の上下線で運転を見合わせています。このため、駅と駅の間にやまびこ57号など3編成が停車しているということです。運転再開の見込みは立っていません。 J…...
戸籍上の氏名へのフリガナが義務化されることによって必須となるのが、国民全員への確認作業である。 今後の流れについて、司法書士法人さえき事務所の佐伯知哉氏に聞いた。「具体的な日付は各自治体によって異な…...
「百日せき」の全国の患者数が1週間で3044人で、過去最多を更新しました。都道府県別では東京が194人で最も多くなっています。 JIHS(=国立健康危機管理研究機構)によりますと、6月8日までの1週間に報告された…...